もう冬が来そうな季節になっていました。
新居、相変わらず快適。
少々虫が入って来るのが嫌な感じですが、
「ぎゃっ!」
と一声あげるものの結構サクっと退治出来てます。
元々いないところに外から入って来た一匹を倒すのと、
どれだけいるか分からないところで現れた一匹を倒すのとでは
随分と気持ちが違いますね。
虫というのは、Gが意外に少なくて、ムカデ・ゲジゲジ・
コオロギ・なんだか分からない虫などなど。
あと、ベランダに卵をいっぱい抱えたアシダカグモが
いたことも・・・( ̄ェ ̄;)
今年の夏は冷夏だったのでいまいち効果が発揮されなかった
けど、日当たりの悪さのお陰で快適な夏でした。
ただ、季節が変わり秋が来ると、さらに太陽が見えなくなり
日中外が少し暑く感じる日でも涼しい。・・というか肌寒い。
一番困るのが亀で、直射日光による甲羅干しが全く
出来ていません(*_*)
そのせいだろうなぁ、今年は脱皮が一枚もなかった。
・・・大丈夫かな?(T_T)
でもね、寒いと言っても夜でも20℃以下に下がることが
ないんですよ。
前のアパートなんか外の気温にもろ室温が左右されていたから
夏は暑いのなんの、冬は寒いのなんので酷いもんだったけど、
さすが新居。さすが新しい断熱材。
スカスカアパートとは違い高気密なものだから、
夜寝室を締め切って寝ると、家人の呼吸のせいか
朝には湿度が80%になってる(笑)
・・・これっていいのかなぁ?(笑;)
【関連する記事】